
BotBonnieの活用方法レシピでは、BotBonnieを活用して具体的にどんなことができるか、どういう目的で実施するとよいか等の活用方法と期待できる効果についてご紹介していきます。
BotBonnie(ボットボニー)を導入検討してる方や、もしくはすでに導入中で活用方法を模索している方に参考にしていただける内容です。
今回は、「LINEでのカゴ落ちリマインダー配信」についてご紹介します。
商品のカートイン後に未購入のままのユーザーへ自動でリマインドメッセージを送信して、CVを増やすことができます。


1. 商品をカートイン
2. 購入せずに離脱
3. 離脱後に自動で閲覧商品をレコメンドして配信し、興味を思い出させ、再訪問を誘導
4. 注力商品には特別なオファーを設定!購入を後押しし、売上アップ
― 買い物カゴに入れたまま離脱してしまうユーザーに対してメッセージを自動配信できる
・リマインドは早すぎず遅すぎず、カートインから3時間後に1通目、購入されなければ24時間後に2通目がおすすめです。
・リマインドと一緒に“限定クーポン”や“送料無料特典”を添えて、決断を促進しましょう。
・カートインイベントの取得設定(SDK設定)
・配信条件の確定(カートイン後◯時間/◯日)
・メッセージ内容の確定
・特典(任意)
1. OJMでの配信条件設定
2. リマインドメッセージの設定